じゃあ、上級会員になるにはPP(プレミアムポイント)がどれだけ必要なの?
ANAの上級会員は
下から、ブロンズ・プラチナ・ダイヤモンドの3種類。
SFC(ANAスーパーフライヤーズカード)入会資格を持てるのは
そのうちのプラチナ会員とダイヤモンド会員。
だから、目標はプラチナ会員ということになるんだけど、
必要なPPは、一年間で5万PPだって。
5万って…
エーゲ海クルーズでヴェネチアまで往復して、8千PPくらいだったわけでしょ?
今年中に、あと5、6回ヨーロッパ往復すれば楽勝… って、できるわけないじゃん!
はい! ここでusuriのSFC獲得計画は頓挫、終了~、にゃにゃっ
…のはずだった。
はかない夢とSFCを諦めたころ、本屋さんで偶然見つけた本
「おとなの世界一周」
サブタイトル「60万円台で憧れの“ビジネスクラス地球旅行”」に
usuriの目は釘付けに…
だって、ヨーロッパ往復のビジネスクラスの運賃だって
割引料金でも70万円台くらいだよ?
正規料金なら100万超えるし…
それが、世界一周できちゃうの?
しかも、この本のタイトルの前には小さく「スターアライアンス世界一周航空券でめぐる」の一行が!
言うまでもなく、ANAはスターアライアンスメンバー。
これなら、ひょっとして、5万PP貯めるのも夢ではない?
ブログ気持玉
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント