2008.11.1
おはよう、usuri!
海外旅行中は、食事だって大切な観光の一部
朝ご飯は、香港のローカルフードにトライしよう!
ホテルから歩いていける「鶏記」で
麺とミルクティー
香港のミルクティーはかなり濃厚。
お砂糖たっぷりが美味しい。
帰り道、現地の人が次々焼きたてパンを買っているのを見てusuriも
メロンパンならぬパイナップルパンとエッグタルトをお買いあげ~
ホテルに帰ってきたら、もうチェックアウトの時間。
駆け足世界一周なので、もう香港を立つんだよ。
エアポートエクスプレスで空港へ。
心残りは やっぱりスイーツ~!
空港の中にある「許留山」で
usuriはブラックライス・マンゴー・ココナツ・ツバメの巣のスイーツを
usuri夫は 元気にならなきゃと 「亀ゼリー」
亀ゼリーは usuri夫いわく「龍角散の味」だって~
チェックイン時、15分くらい遅延が発生していると告げられる。
今回は乗り継ぎするんだけど、間に合うかなあ…と心配していると
カウンターのスタッフが「到着先に連絡しておくので大丈夫ですよ」って。
タイ航空 TG601便 12:45発 バンコク行きビジネスクラス (1711PP獲得) あと35,681PP
機内食がとっても美味!
食後にチーズとポートワイン… ビジネスクラスだなあ~
タイ航空では、到着直前に蘭の花で作ったコサージュを乗客にプレゼントしてくれるよ。
タイのバンコク スワンナプーム国際空港着。
機外に出たところに、なんと! usuri夫婦の名前を書いた紙を持ったタイ航空のスタッフが!
usuriたちのチケットを確認すると、usuriたちをカートに乗せて構内を走る走る。
そうかあ「到着先に連絡しておく」ってこういうことだったんだ。
カートは、乗り継ぎ便の搭乗口の真ん前までまっしぐら。
おかげさまで、間に合わないどころか、いちばん最初に機内に案内されました。
あっという間に通り過ぎて、何も見なかったスワンナプーム国際空港。
この数週間後、反政府運動によってこの空港は占拠、封鎖されて
飛行機の離発着が1週間以上できなくなったんだったね。
ブログ気持玉
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント