鼎泰豐(本店)
2013.1.26
ホテルに荷物を置いたら、即タクシーに乗ってお出かけ。
到着したのは、小籠包の店、鼎泰豐(ディンタイフォン)
行列の絶えない超有名店だから、
いっそのこと、普通の食事の時間を外して行けば
そんなに並ばないで済むかもしれない、という狙い。
もう20年前のことだけど、ニューヨーク・タイムス紙で
「世界の10大レストラン」に選ばれたことで知名度が上がり
香港の支店はミシュランで1つ星の評価も得ている鼎泰豐、
今や世界中に支店を持つチェーン店となりましたが、
usuriたちがタクシーで乗り付けたここ、信義路店が本店。狙いは的中! 混んでないね!入口に行くと、メニューと注文票をくれるので
(そこに整理番号が書かれています)書き終わったら入口の店員さんに渡します。
混んでいるときは,整理番号が電光掲示板で案内されるまで
この辺で待つことになるんだけど,
今回はすぐに店内に入れました。入口横がガラス張りの厨房
うず高く積まれたセイロで次々と小籠包が蒸されています。案内されたのは2階。
10年前、初めて台湾に来たときも同じく2階に通されましたが
なんだかずっときれいになっているような…(儲かってるな?!)テーブルに着くと、店員さんが小菜を並べたお盆を持って勧めてくれますが,
それは有料ですよ~瓶入りの生ビールなんてあるんだね小籠包が登場~小籠包は皮が薄くて、中にスープが入っていて熱い!
テーブルには食べ方の説明書があります。熱々が食べたいけどヤケドしたくないusuriは
1個目、まずはレンゲの上で皮を少し破いて、
中のスープをすすってから食べてます。
2個目からは丸ごと一口でいっちゃいましょう!
うまーい!
小籠包の他にも、美味しいものがありますよ~酸辣湯は、普通のと辛いのを選べます。
実はusuri、都内T市の鼎泰豐の支店によく行っていて
そこの酸辣湯が大好き。
だから本店の酸辣湯をとっても楽しみにしていました!
すっぱい物が苦手なusuri夫は「これでお酢が入ってなければもっと旨いのに」
って、それじゃあ「酸」辣湯じゃないじゃん!
usuriは更にお酢を追加してもいいくらいだよ?
鼎泰豐の酸辣湯はやっぱりうまーい!空心菜炒めを間に挟むとバランスがいいね蟹粉小籠包は、蟹みそ入り
磯の香りがするよ~蝦仁肉絲蛋炒飯
鼎泰豐はチャーハンも美味!
usuriはあまり海老が得意ではないんだけど
ここの海老は匂いが良くてプリプリ♪
シンプルで少し薄めな味付けが他の料理とよく合うんだよね~そして何とデザートも小籠包!
これは「豆沙小包」
こし餡入りの小籠包が口直しにぴったりなんだなあ~ういのしんも食べる?
小籠包は一籠10個入りだけど
半分の5個入りでも頼めるので
いろいろな種類を食べることができるよ。
だけどusuriは、やっぱりノーマル小籠包がいちばん好きだな!これだけ食べて、1287台湾元
だいたい3倍すれば日本円の金額だよ。
そうそう、鼎泰豐はクレジットカードでの支払いはできないから気をつけてね!
観光地化してて、ありきたり…って思われるかもしれないけど
やっぱり鼎泰豐は美味しいよ! にゃにゃっ
鼎泰豐(ディン タイ フォン) 本店(信義路)
台湾台北信義路二段194号
02-23218928
ブログ気持玉
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント